ビルクリーニング大学(カレッジ)
ビルクリーニング技能検定対策[2級][3級]実技講習
〈1日講習会〉

準備は万全ですか? 試験本番前に仕上げの訓練を!

ビルクリーニング技能検定実技試験が間もなく始まります。弊社の講習会では、これまで[1級]実技試験対策講習を中心に開催してきましたが、[2級]と[3級]の試験が1月に実施(東京・関東甲信越地区)されるのを前に、それぞれの実技対策講習会を開催します。
各級の実技試験3課題を1日で学ぶコースです。試験前ですので、仕上げおよび動作確認を中心に、経験豊富なベテランの講師が指導します。会場は試験会場にも近く、実際の試験を想定した練習をすることができます。ふるってご参加ください。

お知らせ

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOへの出展に伴い、
下記の期間につきましては対応いたしかねます。

11月18日(火)〜21日(金)
※22日・23日・24日は土日祝のため対応不可。

11月25日(火)より順次対応や手続きを再開いたします。
また、期間中はお電話でお問い合わせいただきましても対応できかねますので、あらかじめご了承ください。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

開催日程:
【3級】
❶ 2026年1月5日(月) 9:00~17:00
❷ 2026年1月6日(火) 9:00~17:00

【2級】
❶ 2026年1月7日(水) 9:00~17:00

※3級の連続受講は原則できません。
※満席の場合、キャンセル待ちとして受け付けます。
※申し込み多数の場合は追加開催も検討します。
※他の受講生の練習時間を確保するため、十分に練習したうえでご参加ください。
申し込み〆切:
12月22日(月)
※お申し込みは、原則銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
※前金制ですので、年内にお振込みをお願いします。

開催場所:
クリーンシステム科学研究所〈研修センター〉
東京都荒川区西日暮里6-47-9 KS小宮ビル2階
定員:

各回6名

受講料:
22,000円(税込)
※価格は各級共通です
受講対象:

2025年度ビルクリーニング技能検定の2級および3級の受験者で、ポリッシャーの基本操作ができる方で、試験に向け、仕上げ状態を確認したい方を優先します。
講習内容:
実技3課題(3級:①弾性床清掃作業、②ガラス面洗浄作業、③トイレ日常清掃作業/2級:①弾性床ドライ清掃作業、②繊維系床しみ取り作業、③トイレ定期清掃作業)を講師が直接指導し、合格が可能なレベルの技術と動作の習得を目指します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講申込フォーム

※11月18日(火)〜21日(金)は対応不可となります。25日(火)以降順次対応いたします。

※下記フォームに必要事項をご記入後、送信ボタンを押してください。内容を確認後、メールにてご案内いたします。@bc-ol.comおよび@cleansys.co.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。

※お申し込み受付後、受付の可否をメールにてお知らせいたします。受講可の場合は、PDFの請求書を添付しますので、開催1週間前までに受講料をお振り込みください。入金確認後、受講票をメールにてお送りします。

※本講座は人数限定で実施します。キャンセルにより開催が困難になることも予想されますので、可能な限りキャンセルはご遠慮ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

お問い合わせ

クリーンシステム科学研究所 担当:矢島
受付時間 10:00〜18:00(土日祝を除く)
(11月18日(火)〜21日(金)対応不可)
メールでのお問い合わせ
info@bc-ol.com